全世界でユーザ数が爆発的に増加しているPinterestでユニクロがプロモーションを行なっている。プロモーションページはタテに長い構成でスクロールしていく事で画像が変化していく。渇きやすく通気性に優れたDrymeshという商品のプロモーションページである。
PInterestでプロモーションを行なう狙いはどこにあるのか?
ユニクロがPinterestを活用している理由はPinterestを活用したプロモーションによる効果の分析とブランディングだと私は考えている。
Pinterestは女性を中心にユーザを拡大している注目のSNSだ。アメリカでは2011年の半年間でアクティブユーザ数を数百万から11,000,000人に増加させたモンスターSNSだ。
現在もユーザは増加傾向であるそうだが、2012年現在では16,000,000人のアクティブユーザを抱えていると言われている。
画像を共有するSNSである為、感性の豊かな女性のユーザが多いと推測される。これはPinterest独特の環境であるが、その様なSNSにセンシティブなクリエイティブでプロモーションを打てばユーザ特性上、反応率は良いと思う、Pinterestユーザがユニクロのプロモーションページを知り、シェアする事で周囲への影響は大きい。オシャレな友人の女性がユニクロのページをシェアしていたら気になってチェックしてしまうだろうし、ユニクロの印象も今にもまして良くなる。Pinterestユーザが間接的な広告塔になる可能性がある。
企業にとって活用方法が未知数であるが故、ユニクロはテストマーケティング的にPinterestでのプロモーションに踏み切ったのではないだろうか。今回のプロモーションが与える影響はどうなのかを計測して、次のアクションに繋げる。このフットワークの軽さはマーケターとして見習いたいものである。2012年はPinterestを活用したプロモーションがまだ出てくると思うのでこまめにPinterestをチェックしていきたい。