資生堂は4月21日に新サービス「ワタシプラス」を開始すると発表しました。
まだ、アップ前であるので、具体的な話は後の機会に譲る事とします。
現在リリースされている情報ではワタシプラス内で美容のプロによるビューティーレッスン、
チャットでの相談コーナー、質問に答えるだけで肌の事がわかるビューティーチェック、自分の写真でメイクのシミュレーションができるコーナーなどを展開するそうです。そして、2,600商品をワタシプラスから購入できるそうです。
合わせて実店舗でのカウンセリング予約もできるそうです。
私の考察としては今後このようなサービスは増えてくると考えています。
ネットでカウンセリング、相談するなどと言う事はスカイプやfacebookを
活用する事で簡単にできる環境が整っています。
あとはどれだけユーザに使いやすいインターフェイスを敷いて、
どれだけユーザに認知してもらうかという勝負になります。
コトラーがマーケティング3.0で提唱したように、今後の企業活動の
要はどれだけユーザが共感できる価値を創造できるかというところに
なってくるというのが私の考えです。シンプルに物を売るだけの商売では
成り立たないという面白い半面、怖い時代ですね。