ブログを始めて、4か月。サイトリンクを確認。




image

サイトリンクとは自然検索結果の表示に出てくる、自社サイトのタイトルの下にくっついて表示される、サイト内ページのリンクの事です。上に掲載しいている画像の赤枠部分がサイトリンクです。リスティング広告にも広告文の下に複数のリンク先を設定する広告サイトリンクというものがあります。自然検索も仕組みとしては同じです。リスティング広告のサイトリンクとの違いはリンクをウェブマスターが任意で設定できるか否かです。リスティング広告であれば、サイトリンクのタイトル、リンク先、掲載順序まで事細かく設定できますが、自然検索結果の場合ですと、Google、Yahoo!がサイト内で評価したページを掲載する形となります。

サイトリンクが掲載される事で享受できるメリットは以下3点です。

・Google、Yahoo!から一定の評価が得られているという指標になる。
 ⇒サイトリンクはどのサイトにも無条件で与えられる機能ではありません。検索エンジンから
   一定以上の評価を受けていなければならないので、評価を受けているという指標となります。

・掲載範囲の面積が増えるので、クリック率があがる。
 ⇒サイトリンクが付く事で自然検索での自社サイト占有面積が3倍くらいに広がる為、クリックされ
   やすくなります。

・ユーザが複数ページにアクセスする可能性が高まる。
 ⇒通常のタイトルをクリックするとTOPページなどIndexされているページに飛びます。サイトリンクが
   出ていれば、複数のリンク先をユーザに提案できるので、ユーザがサイトリンクに興味があれば、
   複数ページを閲覧してもらう事ができます。

当サイト「メディアマーケティングブログ」の検索結果を確認したところ、ブログの立ち上げから4カ月目にして、サイトリンクの掲載が確認できました。
サイトリンクはウェブマスターが任意で設定する事ができないのがつらいところですが、メリットはあるのでうれしいです。


スポンサーリンク
Spam
Spam

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
Spam