会員数165万人を誇る、女性向けwebサイト「オズモール」(運営:スターツ出版)の男性向けサイト「オズモールfor MEN」がスマートフォン用サイトを開設しました。
ECサイトでの商品購入の半数以上がスマートフォンにシフトする中、スマートフォン対応する事はもはや”当然”とも言える施策ですが、それすらやっていないアパレル系のサイトはまだいっぱいあるのが現状で、スマートフォンサイトに対応しただけで、少しは競合優位性を発揮できると思います。
早速、どんなサイトになっているのか訪問してきました。
ちょっとこれは残念。。。 サイトがかなり崩れています。
私の端末はAndroidの3.5incですが、端末ごとでの検証をしないままリリースしてしまったのではないでしょうか。OZmallさんはすぐに対応した方がいいと思います。
レスポンシティブデザインのサイトであることは、ユーザにとってとても大事な事です。正直、型崩れしたサイトはその瞬間にそれ以上読む気を失わせます。
しかも、以前、私の記事「スマートフォンSEO|Google公式見解」でも紹介しましたが、スマートフォンサイトがレスポンシティブデザイン。つまり、ブラウザや画面サイズ、OS、端末によって、可変的に最適化されるデザインである事は重要視されているようです。
なので、レスポンシティブデザインでないが為だけに、検索エンジンでの掲載順位を落としてしまう可能性が否定できません。これはもったいない。
OZmallは恐らく、内作でサイトを作り込んでいると思いますが、簡単にスマホのレスポンシティブデザインにしたい場合はASPを使うのがコスト的にも効率的にもユーザビリティの面でもメリットが大きいかと思います。
アイシップさんはスマホセミナーに一度参加させていただいたのですが、成功事例やデザインのノウハウを持っているので、おススメです。
他にはモバイルコンバートさん,老舗ASPのカラミーショップさんもスマホ構築ASPを提供しています。